メニューボタン
サポートチーム便り2025.03.26

まるで手品?どんな画面からでも突然ACSを起動できる

Question

IBM i Access Client Solutions(ACS)をインストールし利用しています。

ある日、まったくACS操作と関係のない作業をしている最中に突然ACSのメインメニューが起動しました。

その後は起きていないのですが、あの時何故突然立ち上がったのか、画面はWebブラウザを開いており、デスクトップのアイコンをクリックないしEnterキーを押下した覚えもありません。

恥ずかしながらデスクトップに色々なアイコンを置いており乱雑になっているため、サポートを頂く際にACSメインメニューを開いてください、と指示をいただく際にも探すのにお時間が掛かってしまう事があり、この「突然メインメニューが起動する」謎を再現出来れば、有効に活用できると思った次第です。

Answer

どんな画面操作中でもACSを開く事が出来るなんて、まるで手品のようですね。

勿論ちゃんとタネも仕掛けもあります。

機能としてはどちらかというとWindowsの機能の紹介となりますが、恐らく突然起動したときには、CtrlとAltとShiftとAキーを同時に押していませんでしたか。

まるで手品のように、どこの画面を見ていても突然ACSを起動することが出来ます。

これはWindowsのショートカットアイコンに割り振る事の出来るショートカットキーによる挙動です。

ACSのインストール後にデスクトップに出来上がるショートカットアイコンのプロパティを開く事で、ショートカットキーが割り振られている事が分かります。

ACSメインメニューなら「Ctrl+Shift+Alt+A」、
ACSセッションマネージャーであれば「Ctrl+Shift+Alt+B」
と、インストール時にショートカットキーまで割り振られています。

インストール時に自動でショートカットキーが割り振られるのは比較的珍しいので突然開いて驚いたことでしょう。

なにもこれはACSのショートカットキーのみに限定されておらず、他のアプリケーションのショートカットに割り振りをすることもできます。

タネも仕掛けも分かればACSに限らずPCのご利用が少し便利になる手品のご紹介でした。

by . 大熊猫橋

あわせて読みたい記事

PAGE TOP