サポートチーム便り2022.01.26
コマンド+F4キーのプロンプト、便利だけどパラメーターの長さがちょっと足りない、そんなときは
Question
SAVコマンド・RSTコマンド・CPYコマンドなどで、フォルダー名+ファイル名を指定する時、パラメータに入力する桁数が足りない時があります。
その時は、コマンドプロンプトで入力できる桁数までを入力し、コマンド入力画面に戻り、F9でコマンドをコピーし挿入追加していますが、とても手間がかかる場合があり、困っています。
何か他によい方法はありませんでしょうか。
Answer
コマンドプロンプト画面でパラメータの値に、& (アンパサンド)を入力しEnterキーを押すと入力できる桁数が増えます。
パラメータに & を入力して、Enterキーを押すと、

パラメータの入力可能桁数が、50桁から80桁に増えます。
さらに、& を入力してENterキーを押すと、132桁に増えます。
手品みたいですね。

入力桁数を増やせるのは4回まで( &/Enter )可能で、最大512桁まで増やす事ができます。
512桁以上は増やせないので、最後は メッセージ CPF6827が表示されます。
by あすと